沖縄発!ワーゲンバス仕様のカスタムならくるま村

2014年より拠点を西原町幸地に移転リニューアル!ワクワクするクルマ乗ってますかー?フツーの中古車店とは違った路線のおクルマの情報など!ご紹介してます!
てぃーだブログ › 沖縄発!ワーゲンバス仕様のカスタムならくるま村 › 村長のつぶやき › ★電子防錆装置(ラストストッパー)★ › ★電子防錆装置・ラストストッパーの有効性を村長なりに考察してみた★

2018年09月09日

★電子防錆装置・ラストストッパーの有効性を村長なりに考察してみた★

こんにちは!村長ですニコニコ

今日は地元の議会選挙ですねー。村長は午前中行ってきましたよー!!


村長と関わりのある候補者何名かいらっしゃいますが全員当選してくれることを願います!

では本題!!

今日は画像なし、文章だけでいきますね。

今日は電子防錆装置『ラストストッパー』のお話。


塩害の多い沖縄では必須といっても過言ではありません。

うちで新車購入のお客様、新車でなく中古車でも取り付けいただいております。

ラストストッパーは

サビの進行を抑制する、装置です。

ということは


フロントディスクローターのサビ発生を遅らせることができます。


何日か走らせないとすぐにディスクローターは錆びてしまいますよね?

なので装着しているとその部分のサビを抑えることができるんです。

ディスクローターのサビはブレーキの効き具合にも直接影響する箇所なんで、、大事ですよー。


ボディサビ以外にもそういった効果も期待できるんですねー音符オレンジ

ということは、、


ダイナモのプーリー、エアコンコンプレッサーのプーリーの防錆にも効果あります。

プーリー部分が錆びてしまうと、極端な言い方ですがヤスリ状態になっしまってベルトの磨耗が早くなります。


ほかにもほかにも、、、、

つまり!!

電氣がつたわる部品すべてに防錆効果が期待できる、ということです。


結果、部品の寿命にも影響してくるかもしれません!!

そう考えると取り付け費用入れて2万チョイの出費も全然高くない、と思いません???


うちには常時在庫ありますのでご検討の方は是非取り付けをオススメします音符オレンジ

詳しくは村長までお問い合わせください!!


ではまた!


村長でしたニコニコ




同じカテゴリー(村長のつぶやき)の記事
★書類の山、、★
★書類の山、、★(2021-03-30 23:59)

★年度末ですね★
★年度末ですね★(2021-03-29 06:38)

★今朝の地震、、★
★今朝の地震、、★(2021-03-27 09:41)

★つながる★
★つながる★(2021-01-26 23:50)


 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

<PR> 石垣島 格安レンタカー  那覇市の整体